北陸自動車道走行中、ナビに道の駅親不知ピアパークの案内が。
道路上にも案内看板が出てきました。
賢い料金という、一度降りても2時間以内に戻れば
追加料金なしで高速利用を継続できるという実験なのだとか。
折角なので親不知ICで降りてみることに。
砂利の海岸で、海に近づくにつれ砂利のサイズが変わるのが面白い。
平な石が多いので積み上げたくなるのか、積まれた石がいくつもありました。
賽の河原…?
ジオパークになっていて周辺には見どころが他にもたくさん。
2時間では無理なので今回は道の駅だけの利用です。
高架下にもお店や公衆トイレなどの設備が。
翡翠ラーメンはほうれん草とエビが練り込まれた緑色の麺なのだそうです。
壁にはカラフルなウミガメが並んでついていました。
ブロンズ像もウミガメ。
翡翠ふるさと館は見学無料。
102トンの巨大な翡翠が展示されています。